行政職員のための「プロボノ」セミナー
日時: 2014年 7月9日(水)13:30~16:30
場所: 都道府県会館(永田町)
仕事で培った経験やスキルを活かした社会貢献「プロボノ」への関心が高まりを見せています。企業人のノウハウを活かして、より自立的で力強い地域づくりを実現するには・・・?
各地の先進事例発表とともに、プロボノの基礎的知識や、プロボノと自治体との連携の在り方などをご紹介します。
【紹介事例】大阪市「ホームタウンプロボノ」、佐賀県「プロボノSAGAスタイル」、箱根町「国立公園情報発信プロジェクト」
参加無料。詳細・参加お申込みは下記よりどうぞ。
http://servicegrant.or.jp/event/index.php?id=116
2013年度「気仙沼と陸前高田の復興を考える会 」
自治創造コンソーシアムでは、被災した会員から「是非被災現場を見てほしい」との声にこたえて、被災地の会員の方々に協力いただき、気仙沼市や陸前高田市などの被災地を訪問し、被災した状況や復興状況を学んで参りました。
本年度も引き続き気仙沼市や陸前高田市の現状を学び、被災地支援などについて皆様と一緒に考えてみたいと思います。
今回は「自治立志塾in東北」に引き続いて参加が可能な日程設定といたしました。皆様の参加をお待ちしております。
地域ミュージアムとまちづくりフォーラム
地域ミュージアムとまちづくりフォーラム
日 時 平成25年3月4日(月) 13:00~17:00
場 所 東京国立近代美術館講堂
(東京メトロ東西線「竹橋駅」1b出口より徒歩3分)
主 催 地域博物館活性化実行委員会
後 援 日本ミュージアム・マネージメント学会/日本展示学会(申請中)/
全国地域ミュージアム活性化協議会/
NPO法人まちづくりビジネス支援ネットワーク
参加費 フォーラム:無料 レセプション:4,000円
町並み保存in内子シンポジウム2013
町並み保存in内子シンポジウム2013「守る 暮らす 活かす」
〜八日市護国重要伝統的建造物群保存地区選定30周年記念〜
と き 平成25年3月2日(土曜日)・3日(日曜日)
ところ 内子座ほか
主 催 重伝建選定30周年記念事業実行委員会
内子町 八日市護国地区町並保存会
第34回「都市問題」公開講座
日時:2013年2月16日(土)13:30〜16:30
テーマ:老朽化する社会資本―再生の基本戦略
会場:日本プレスセンター 10階ホール
主催:(公財)後藤・安田記念東京都市研究所
公共政策フォーラム
日 時:2012年11月23日(金)
テーマ:「条例論の地平―地域主権改革と東日本大震災津波からの復興を踏まえて―」
会 場:岩手県公会堂2階26号会議室
まちづくり都市政策セミナー
全体テーマ:まちづくりの最前線~「新しい公共の再構築」に向けて~
日時:2012年12月1日(土)、12月2日(日)
会場:12月1日会場:法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎4階S405教室
12月2日会場:法政大学市ヶ谷キャンパス市谷田町校舎5階マルチメディアホール
神奈川自治体学会 地域フォーラム in 川崎
1 日 時 2012年11月16日(金)
2 会場等
第1部 川崎港視察 14時10分 JR川崎駅改札口前時計塔集合
第2部 ミニフォーラム 18時~20時川崎市産業振興会館10階第1会議室
※ミニフォーラムからの参加も可能です。
3 主 催 神奈川自治体学会
4 対象及び定員 神奈川自治体学会会員及び参加を希望する方 30名(先着順)
※県外の方、非会員の方も歓迎します。
自治体の総合計画を考えるシンポジウム
テーマ:今、自治体総合計画を考える~武蔵野市と多治見市の比較から~
日時:2012年11月10日(土) 13:30~
会場:多治見市まなびパーク5階 学習室 (84名収容)
http://www.tajimi-bunka.or.jp/gakushu/
第32回『都市問題』公開講座のお知らせ
テーマ:どう処理する、震災廃棄物
日時:2012年6月9日(土)13:30~16:30
会場:日本プレスセンター10階ホール
問い合わせ先:「後藤・安田記念東京都市研究所」(2012年4月より。旧 東京市政調査会)研究部 研究室(TEL:03-3591-1261)